我が家はそろそろ築30年くらいになるのですが、あちこちが傷んできておりそろそろリフォームをしようかと検討中です。
特に気になるのが水回りで、出来れば台所やお風呂など全部直してしまいたいところなのですが、とてもじゃないけどお金が足りません。 そこで取り合えずトイレをリフォームすることにしました。 実は最近、新聞の折り込み広告にトイレのリフォームのチラシが入ってきており、とてもタイムリーだなと思っていたのでした。 しかも、住宅関連の会社ではなく、何故か大手電気店のチラシの一角にトイレのリフォームのコーナーが設けてありました。 始めは30万円くらいかかるのかなと思っていましたが、チラシを見ると10万円台からできるようでした。 最近のトイレは節水型が多いようですが、我が家のトイレは旧式の水をたくさん使うタイプなので、水道代も節約できることでしょう。 またトイレの腰壁には桧(ひのき)や杉を使用して消臭効果を狙うのもひとつの方法です。桧(ひのき)や杉には木の良い香りを放出するほかに、日常のいやな匂いを吸収してくれる効果もあるからです。 この家を建てたときの住宅販売会社にはまだ相談はしていないのですが、桧(ひのき)や杉も使いたいので工務店であるそこにも見積もりを貰おうと思っています。 |